章ごとに順次公開する未定稿、 2023-5-24改訂
雑穀の民族植物学
インド亜大陸の農山村から
Ethnobotany of Millets
From villages in the Indian Subcontinent
執筆中 2023.8.23
木俣美樹男
雑穀の民族植物学 ――インド亜大陸の農山村から
目次
序章 インド亜大陸での出会い ・・・1
第1章 雑穀の民族植物学と調査研究の方法論 ・・・6
補論1 民族と国およびその用語法 ・・・62
補遺1 インド関連の農業書および古典等に見られる穀物 ・・・68
第2章 インド亜大陸の多彩な自然と文化 ・・・84
補論2 農耕/言語伝播仮説 ・・・118
第3章 インド亜大陸の食文化 ・・・134
補遺2 しとぎ、焼米、炒りムギの簡単な加工法 ・・・203
第4章 南インドの雑穀 ・・・205
学術調査フィールド・ノオト1985/2001
補論3 アンダマン・ニコバル諸島およびラクシャディープ諸島
第5章 東インドの雑穀
学術調査フィールド・ノオト1989/1995/2001
補論4 北東部諸州
第6章 北インドの雑穀
学術調査フィールド・ノオト1996
第7章 中部インドの雑穀
学術調査フィールド・ノオト1987
第8章 西インドの雑穀
第9章 パキスタンおよびアフガニスタンの雑穀
学術調査フィールド・ノオト1985/1989
第10章 ネパール、ブータンの雑穀
学術調査フィールド・ノオト1983
第11章 バングラデシュおよびスリランカ、インド洋の多島の雑穀
補論10 モルディブ
第12章 中央アジア諸国、シルクロード近隣諸国の雑穀
学術調査フィールド・ノオト1993
第13章 ヨーロッパの雑穀
第14章 アメリカの雑穀
第15章 雑穀のこれから
補論12 FAO世界農業遺産と国際雑穀年、国連家族農業の10年
終章
文献資料
付録データベース
収集種子リスト
収集さく葉標本リスト
民族植物学研究室の雑穀関連業績リスト
フィールドノオト;1983 1985 1987 1989 1996-97 2001